2 comments 2022年1月17日(月)より、Eテレ「シャキーン!」歌コーナーにて、岩見十夢作詞作曲の「目覚めろ」が連日放送されます。ぜひ、ご覧くださいませ。 「目覚めろ」 うた PUFFY 演奏 ザ・ぱいんかんズ 絵・アニメーション Hama-House 作詞作曲 岩見十夢 ザ・ぱいんかんズ are Gt.玉川裕高 Gt.&Cho 岩見十夢 Ba. 吉井功 Dr. 小寺良太 Pf.&Cho 中村佳穂 Tp. ファンファン NEWS
中村ノリコ 2月 8th 2022, 07:15 何となくつけてた久しぶりのシャキーンから 流れ始めた『目ざめろ!』の歌に釘付けに なりました‥ 時代を先取りした歌詞‥ ティラノサウルスから始まる親しみやすい メロディー 素晴らしいです! この歌を口ずさむ子どもたちが大人になる 時代がとても楽しみになりました⭐ 毎朝楽しみに聞いて見てます!(^-^) Reply 岩見十夢 2月 8th 2022, 19:29 >中村ノリコさん なんと嬉しいコメントでしょうか。 時代を先取り、出来ているのでしょうか?笑 そのように感じていただいたのはきっと、とってもフィジカルで 感覚的な部分、かもしれないなと思いました。 「理屈っぽい何か」や「こんなもんでいいやろ」みたいな作品は 気がつく人にはちゃんとバレていて、透けて見える。 シャキーン!は、僕に経験と共にたくさんのことを教えてくれました。 「数値化できないなにか」や「理屈ではないなにか」で 通じ合えたり、分かり合えたり。 そんなことが出来ちゃうことのひとつが音楽なのかなと。 観た人、聴いた人の何かを覚醒させてやる!と思いながら作っていました。 素敵なイマジネーションのご報告をありがとうございます!⭐ Reply
岩見十夢 2月 8th 2022, 19:29 >中村ノリコさん なんと嬉しいコメントでしょうか。 時代を先取り、出来ているのでしょうか?笑 そのように感じていただいたのはきっと、とってもフィジカルで 感覚的な部分、かもしれないなと思いました。 「理屈っぽい何か」や「こんなもんでいいやろ」みたいな作品は 気がつく人にはちゃんとバレていて、透けて見える。 シャキーン!は、僕に経験と共にたくさんのことを教えてくれました。 「数値化できないなにか」や「理屈ではないなにか」で 通じ合えたり、分かり合えたり。 そんなことが出来ちゃうことのひとつが音楽なのかなと。 観た人、聴いた人の何かを覚醒させてやる!と思いながら作っていました。 素敵なイマジネーションのご報告をありがとうございます!⭐ Reply
何となくつけてた久しぶりのシャキーンから
流れ始めた『目ざめろ!』の歌に釘付けに
なりました‥
時代を先取りした歌詞‥
ティラノサウルスから始まる親しみやすい
メロディー 素晴らしいです!
この歌を口ずさむ子どもたちが大人になる
時代がとても楽しみになりました⭐
毎朝楽しみに聞いて見てます!(^-^)
>中村ノリコさん
なんと嬉しいコメントでしょうか。
時代を先取り、出来ているのでしょうか?笑
そのように感じていただいたのはきっと、とってもフィジカルで
感覚的な部分、かもしれないなと思いました。
「理屈っぽい何か」や「こんなもんでいいやろ」みたいな作品は
気がつく人にはちゃんとバレていて、透けて見える。
シャキーン!は、僕に経験と共にたくさんのことを教えてくれました。
「数値化できないなにか」や「理屈ではないなにか」で
通じ合えたり、分かり合えたり。
そんなことが出来ちゃうことのひとつが音楽なのかなと。
観た人、聴いた人の何かを覚醒させてやる!と思いながら作っていました。
素敵なイマジネーションのご報告をありがとうございます!⭐